翻訳と辞書
Words near each other
・ 長靴をはいた猫の冒険
・ 長靴を履いたネコ
・ 長靴を履いた猫
・ 長靴フェティシズム
・ 長靴ホッケー
・ 長靴猫シリーズ
・ 長音
・ 長音寺 (東松島市)
・ 長音符
・ 長音符号
長音節と短音節 (ラテン語)
・ 長音素
・ 長音階
・ 長項線
・ 長項貨物線
・ 長項駅
・ 長順
・ 長順県
・ 長須村
・ 長須浜海水浴場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長音節と短音節 (ラテン語) : ミニ英和和英辞書
長音節と短音節 (ラテン語)[ちょうおんせつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長音 : [ちょうおん]
 (n) long vowel
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
音節 : [おんせつ]
 (n) syllable
: [せつ, ぶし]
  1. (n-suf) tune 2. tone 3. knot 4. knob 5. point
短音 : [たんおん]
 (n) short sound
ラテン語 : [らてんご]
 【名詞】 1. Latin 
テン : [てん]
 【名詞】 1. 10 2. ten 3. (P), (n) 10/ten
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 

長音節と短音節 (ラテン語) : ウィキペディア日本語版
長音節と短音節 (ラテン語)[ちょうおんせつ]
長音節(ちょうおんせつ)と短音節(たんおんせつ)はラテン語で用いられる音節の概念。ラテン語の単語のアクセント、またラテン語韻律にかかわる基礎的な概念である。
ラテン語の母音には長母音短母音がある。また音節は母音の後ろに子音がつかない開音節(CV)と、子音がつく閉音節(CVC)に分けられる。この長母音/短母音と、開音節/閉音節の組み合わせによって、音節は(1)長母音・開音節 (2)長母音・閉音節 (3)短母音・開音節 (4)短母音・閉音節の4種に分けることができる。この4種の音節のうち、(3)を「短音節」、ほか(1)(2)(4)を「長音節」という。(1)と(2)すなわち長母音をもつ音節を「本質的に長い」、(4)すなわち短母音の後ろに子音をともなう音節を「位置によって長い」ともいう。CVCCVCという音素の配列をもつ単語は、ラテン語では通常はCVC-CVCと区切り、長音節-長音節とみなされるが、-CC-が破裂音(pbftdcg;fは破裂音ではないが例外的に属する)+流音(rl)の場合には、この-CC-はひと固まりとして後ろの音節に属する。たとえばtenebrae(闇)はte-neb-raeではなくte-ne-braeと区切られ、短音節-長音節-長音節ではなく短音節-短音節-長音節としてあつかう(詩ではこの流音の規則を無視することがある)。
==アクセントの位置==
ラテン語の単語のアクセントの位置は、長音節と短音節のかかわるごく簡単な規則によっている。
*音節が1つからなる語はその音節に、2つからなる語は語末から2つ目の音節(=語頭の音節)にアクセントがおかれる
*3音節以上からなる語では、語末から2つ目の音節が長音節ならば、語末から二つ目の音節にアクセントがおかれる
*語末から2つ目の音節が短音節ならば、語末から3つ目の音節にアクセントがおかれる

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長音節と短音節 (ラテン語)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.